保冷車の種類と、時間ごと、日毎の料金です。


コアラっち

冷凍車って、いくらで借りれるの?

キツネさん

冷凍車の軽トラなら、1日に1万円もしないけど…

キツネさん

レイトウ社は、ほかと変わらないか、安い方だと思うよ。

キツネさん

それより予約が取れるかどうか、っていう問題のほうが大きい気がする。

コアラっち

あーそっか、数ないもんね。


2つの冷凍車。

私たちは、愛知県、三重県、岐阜県で冷たいものを運んでいただくため、幾つかの選択肢をご用意しております。ひとつはスズキの軽トラ「キャリイ」を架装したもので、もうひとつはトヨタ自動車さんの「トヨエース」です。どちらも、普通自動車の運転免許証で動かせます。今まで、こういうお車にご縁がなかったと仰るお客様でも、じっさいハンドルを握られますと「なんとかなった」と嬉しそうに話されますので、どちらもきっと、もとの車がよく出来ているのだと思います。

この手の車両には、現代でもマニュアル・トランスミッション(MT)の設定がありますが、こんにち運転免許証を取得なさる方の多くがオートマチック・トランスミッション(AT)を選ばれますので、私たちレイトウ社は全て、オートマの車両をご用意しております。


かわいいキャリィ(軽トラの冷凍車)

小型で可愛い冷凍車です。ふだんお車に乗られない方でも、ちゃんと運転できます。

  • 運転操作:AT(オートマチック・トランスミッション)
  • 最大積載量:350kg
  • 冷凍庫内の寸法:幅 1,305mm / 高さ 1,135mm / 奥行き 1,755mm
  • 左側ドアの寸法:幅 635mm / 高さ 965mm
  • 荷室の地上からの高さ:725mm
  • 庫内温度:-5℃ 〜 +20℃
  • 100V の外部電源(10mの電源コード付き)での連続冷却が可能です。

かっこいいダイナ(2トンの冷凍車)

頼もしい冷凍車です。準中型免許で走らせることができます。

  • 運転操作:AT(オートマチック・トランスミッション)
  • 最大積載量:2,000kg
  • 冷凍庫内の寸法:幅 1,760mm / 高さ 1,750mm / 奥行き 3,000mm
  • 左側ドアの寸法
  • 荷室の地上からの高さ:875mm
  • 庫内温度:-5℃ 〜 +20℃
  • 100V の外部電源(10mの電源コード付き)での連続冷却が可能です。

料金、なるべく安くして。

レンタカーの冷凍車(冷蔵車)が役立つ場面というのは、だいたいイレギュラーな状況であろうと思われます。いつもより沢山の受注があったとか、設備か壊れてしまったとか、猛暑で大変なことになっている、みたいなご事情です。そういう時に私たちレイトウ社は、足元を見るような商売をしたくありません。もちろんビジネスですから、需要と供給のバランスによって適正な価格が決まりますが、困っている人を囲いこみ、冷静さを欠いたまま契約を迫ったり、支払いをさせるようなことは、絶対にしたくないのです。

その代わり、多くはない台数で商売をさせていただいておりますから、私たちレイトウ社の都合に合わせていただくこともあるかもしれません。たとえばコンテナに施したラッピングが、宣伝を兼ねていたりするのです。いずれにしても、結果的にお客様のメリットになるよう、知恵を絞ってまいります。


かわいいキャリィ(軽トラの冷凍車)
3時間まで6時間まで12時間まで
6,000円8,000円12,000円
1日2日3日
9,000円16,000円21,000円

しぶいトヨエース(2トンの冷凍車)
3時間まで6時間まで12時間まで
12,000円16,000円24,000円
1日2日3日
18,000円32,000円42,000円

「免責」はございません。

いつも乗り慣れている車なら、不安も躊躇いもなくアクセルを踏めます。しかし借り物で、初めてハンドルを握る車は、トラブルやアクシデントが無いとは言いきれません。万が一のときのために、レイトウ社はレンタカー保険に加入しております。一般的なレンタカーでは、保険に加入していると言いながら、実際には利用者さんに5万円、10万円といった「免責」の額面、つまり「自己負担」を求めているのですが、私たちはそのようなことをしません。